2734件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

生活困窮に対します相談業務は、主に現在7人の相談員によりまして対応しておりまして、当面は現状相談員数において対応することとしているところでございます。 なお、令和2年10月から、新型コロナ影響を受けた方からの相談対応として、相談窓口相談員を1名増員して対応しているところでございます。 以上です。 ○議長野並慶光君) 井上 康君。 ◆(井上康君) ぜひよろしくお願いいたします。 

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

現在空き家等相談業務を通じて、協定を締結している関係団体連携を図り、空き家流通促進に努めることで移住促進につながっていると考えております。  以上でございます。 ○栗原直也議長 保坂康平さん。 ◆保坂康平議員 空き家流通は順調に進んでいるというようなことなのですけれども、空き家率というのはどれぐらい改善されているのでしょうか。 ○栗原直也議長 都市部副参事、河野祐二さん。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

男女共同参画に関する情報提供団体等の活動の場の提供相談業務等の機能を考えております。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 15番、増田葉子議員。 ◆15番(増田葉子) 機能としては、大きく相談と講座による情報発信というのが必須でありますけれども、最近コミュニティールーム、生き方に悩みを持つ人がいつでも立ち寄れる空間のようなものを併設したセンターも多く見られるようになりました。

印西市議会 2022-09-08 09月08日-06号

地域包括支援センターが実施しております相談業務各種事業などにつきましては、毎月市と各地域包括支援センターの所長とによる連絡会や、個別の相談状況が確認できます情報共有システムを活用して状況を把握するとともに、各地域包括支援センターから毎月実施報告年度末には年間事業報告書を市に提出していただいて、確認しているところでございます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 9番、櫻井正夫議員

印西市議会 2022-09-02 09月02日-02号

現在、既に連携体制があります要保護児童対策地域協議会関係団体関係機関との連携強化を図るとともに、子育て世代包括支援センター子ども家庭総合支援拠点での相談業務を実施することで必要な支援へ結びつくものと考えております。  以上であります。 ○議長中澤俊介) 2番、梶原友雄議員。 ◆2番(梶原友雄) 先ほども言いましたけれども、縦割り行政ではないのだよと。

習志野市議会 2022-06-24 06月24日-08号

県内のこの千葉協議会というのはどういう団体か、まだはっきりしないんですが、千葉協議会では年間4,000件に上る人権擁護委員相談業務を行っていると、かつて答弁で聞いたことがあります。どうも習志野市の人権擁護委員は、以前にも言いましたけれども、名誉職化している可能性がある。人権擁護委員という肩書で、名誉職化している可能性がある、11人が。 

山武市議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-06-09

こうした状況の中で、保健福祉部では、研修などにより、職員が、ヤングケアラー知識を深めた上で、生活就労相談室地域包括支援センター等相談業務のほか、通常の窓口業務に当たります。  知識を持った職員が、ヤングケアラーの存在を常に意識できるようになることで、ヤングケアラー早期発見につながり、速やかな支援問題解決につながるものと考えております。  

四街道市議会 2022-03-16 03月16日-04号

ご指摘のとおり、今般の法改正を受けまして、既に市ホームページ内容を改定し、周知を図っておりますほか、令和年度当初に各区自治会にお配りする区自治会ハンドブック改訂版をお配りすることで法人格の取得が推進されますよう、相談業務も含めまして引き続き積極的に取り組んでまいりたいと思っております。  以上です。 ○成田芳律議長 西塚義尊さん。 ◆西塚義尊議員 ありがとうございます。

習志野市議会 2022-03-01 03月01日-04号

理由といたしましては、次の2点でございまして、1点目は、同一事業者に委託することで、同一フロアにおける各課で異なる繁忙期対応として、所属を超えた柔軟な配置が可能となり、それをもって窓口の混雑の解消、すなわち市民の皆さんの待ち時間の減少につながることを期待できること、2点目は、証明書発行等の定型的な業務民間事業者に任せることで、限られた正規職員企画立案などの非定型的業務、また、近年増加している相談業務

大網白里市議会 2022-02-22 02月22日-02号

近年の多様化する行政需要はもとより、煩雑化する各相談業務等への窓口対応、また個人情報などへの配慮を踏まえると、現庁舎における執務室は極めて狭隘であり、会議室相談スペース、来庁者向けパブリックスペース等の不足が課題となっております。こうした実情を考え併せ、プレハブ庁舎を増築し、その後も活用することにより、来庁者オープンスペースも含めて新たな有効空間の創出が期待できるものと考えているところです。 

大網白里市議会 2022-02-17 02月17日-01号

本市におきましても、子育て支援課内の家庭児童相談室において、家庭児童相談員による相談業務を行っているところでございますが、ここ数年、相談件数が増加し、また相談内容も複雑化してきていることから、令和年度より家庭児童相談室児童福祉法に基づく子ども家庭総合支援拠点として位置づけ、子育てに関する相談支援体制の充実を図り、児童虐待防止に努めてまいります。